eペイントの消費者主導の外壁塗装サービスとは
消費者がeペイント原価積算見積アプリで見積った金額で外壁塗装を請負う『eペイント業者?1 』を紹介する仕組みです。
紹介された業者は同じ原価積算見積アプリを利用したツールを使って建物の正確な数量で見積額を再計算して契約額とします。
?1:eペイント業者とは、塗装工事の『見える化』に賛同し塗装工事の費用から施工までを可視化できる塗装業者です。
なぜ?eペイントはお客様が決めて発注できるのか?
eペイントの見積もりは強力な原価積算方式だからです。しかも建物情報を入力するだけで誰でも見積れます。
塗装業者の見積りのほとんどが塗装単価見積で消費者が適正価格かどうか判断できません。消費者が判断するには原価明細(材料費、工賃、管理費・・など)を可視化する必要があります。eペイントの見積結果にはこれらの資料が含まれます。
お客様と塗装業者で塗装面積が同じであれば見積金額は同じです。最終契約額は建物の実測数量で修正されます。
このサービスのご利用方法
- メニュ『塗装仕様と金額を決める』ボタンを押します
- 『A建物情報』で塗装に必要な情報を入力または選びます
- 『Bご希望の見積条件』で日当,経費などの比率を選びます
- 『見積実行』ボタンを押します
- 『外壁と屋根の各10種の見積結果の中から希望するものを選びます
- 物件登録フォームで金額,お客様情報を入力して送信。?完了
サービス提供エリ
現在、岡山県にはeペイント業者が出店しておりません。本来であれば出店業者サイトでお客様が塗装仕様と金額を決めて出店業者へ発注する仕組みですが、出店業者がいない地域ではお客様が見積った塗装仕様と金額で施工する塗装業者をご紹介しております。
サービスエリア |
---|
ネット塗装店eペイントとは?
ソフトピアは1986年創業より、塗装業界向け専門にコンピュータシステムソフトの開発と販売を行っております。2000年よりIT時代のネット塗装店「eペイント」の開発・運営を手掛け、業者によってまちまちな塗装工事の見積金額を原価に遡って計算するシステムをWEBアプリでお客様へ提供してきました。お客様はWEB上で実際にかかる費用(材料費。日当、工数、経費)を把握することで業者の見積内容をチェックすることができます。2012年よりご自宅の写真でカラーシミュレーションを可能としたWEBアプリを追加しました。2019年以降はスマホ対応を取りました。
ネット上には1年中キャンペーンを行っている会社、激安の会社、不安を煽って安心・安全を訴える会社・・・・様々な会社が存在します。全てとは言いませんがフェイク文書、コピペ画像が多く見られます。
eペイントは、言葉でなく仕組みでお客さん主導を実現しました。
(👈出店各社のHPでは自社の会社紹介文書がココに表示されます)
eペイントの原価見積もりについて
塗替工事を考えているお客様と営業が苦手な塗装業者の出会いの場を築き、健全な『住宅塗替市場』にしたい。 そんな願いを「WEB」を利用して創り出した仕組みが『eペイント』です。 eペイントはお客様と塗装業者の間に入ってコミッションを取ることはありません。お客様⇒塗装業者ダイレクトです。
eペイントはお客様がネット上で見積もりを行い、予算や希望仕様に合った見積書を取得できます。 この見積書を基準に塗装業者と交渉する仕組みです。 お客様へ提供される見積情報には使用材料一覧、人工計算書、管理費等々が含まれます。
この徹底した情報提供で、お客様と塗装店の信頼関係を築き、『塗替市場』のトラブルの軽減を図り、お客様と塗装店双方にとって最適な仕組みを目指します。報提供で、お客様と塗装店の信頼関係を築き、『塗替市場』のトラブル軽減を図り、お客様と塗装店双方にとって最適な仕組みを目指します。
何時でも何処でも,PC,スマホで無料カラーシミュレーション
eペイントのカラーシミュレーションはWEBアプリで提供されています。インターネット環境があればいつでもどこでも、PC,スマホ、タブレットでご自宅のカラーシミュレーションができます。
塗装業者の営業支援ツール、お客様の塗替えイメージと色決めツールとしての有効活用が考えられます。
シュミレーションされた画像はPC版ではA4用紙に最大4パターンを印刷、スマホ版ではイメージを保存し、メールやLINEなどのアプリでご家族、業者と共有できます。
豊富な塗装色見本
・塗装色見本は日本の塗料メーカーの標準色(外壁色見本,屋根色見本が塗料メーカーごとに自動で表示されます)
・日本塗料工業会の標準色632色
・グローバルカラー878色
IT社会は、消費者が主役!(eペイントは塗装業をIT化))
外壁・屋根塗装費用は相見積や相場から塗装原価を消費者が把握する時代へ!
『お客様が見積って業者へ』のビジネスモデルは経済産業省の経営革新事業の認定を受けました。
見積WEBアプリとカラーシミュレーションWEBアプリを自社オリジナルホームページに組込んで他同業他社のホームページと差別化することができます。(プレミア会員向け機能)。見積で使用される外壁と屋根の塗装仕様は出店各社が地域に合った塗装仕様をオリジナルで登録できます。(プレミア会員向け機能)。
外壁塗装 見積もり シミュレーション・WEBアプリのご紹介
原価積算イメージ図

外壁・屋根の塗装は地産地消で!
外壁塗装はお客様と地元塗装業者の直接請負契約が安心、安全、安価、保証の面からベストな選択です。
しかしながら、ネット上には外壁塗装の”適正価格や相場を教えます”,"優良塗装業者を紹介します”と書かれたサイトが多く存在し地元業者の前に立ちはだかっています。
もともと塗装費用がブラックボックスでITに疎い塗装業者から中抜きで利益を得ようと異業種の参入が相次いでいるのです。
eペイントはこのブラックボックスを原価積算見積でホワイトボックスにしました。 標準的な戸建住宅の塗装部位と概算塗装面積で見積る『標準見積』、塗装箇所とその面積を指定して見積る『詳細見積』、『RC小型ビルの詳細見積』の3通りの見積もりができます。どの見積も塗料単価と使用量から材料費を、日当と歩掛りから工賃を計算し、現場必要な経費と事業者の利益を加算して見積金額とします。さらに見積根拠となる原価明細をお客様へ提供します。
見積の基本データ(日当、歩掛り、塗装仕様、・・等々)は出店業者のものが使用されます。
よくわからない相場や適正価格に惑わされることの内容に契約前にeペイント見積シミュレーションを試してみませんか?塗装箇所と面積が同じであれば、ご自身の見積でも業者の見積でも金額は同じです。
(PC、スマホ、タブレットでご利用できます)